top of page




All Posts


FCCキッズ東船橋
7月10日読了時間: 0分


止まっているようで進んでる
「最初は、じーっと見ているだけだったんです」 FCCキッズ東船橋では、最初の活動として運動プログラムを取り入れています。 楽しい映像を見ながら、その動きを真似して身体を動かしていく、そんなウォーミングアップ。 だけど、初回はほとんどのお子さんが“見ているだけ”。...
FCCキッズ東船橋
7月10日読了時間: 3分


中島雄介先生と学ぶ運動支援
子どもの発達の中で、「運動がちょっと苦手かも…」と感じる場面ありませんか? ・すぐにつまずく ・姿勢が安定しない ・走るのがぎこちない ・ボールを受け取るのが苦手 実は、こうした運動の困りごとの背景には「感覚のアンバランスさ」が関係していることが多いんです。...
FCCキッズ東船橋
7月10日読了時間: 2分


通所をご検討中の方へー大切なお話ー
「発達のこと、誰に相談したらいいか分からない…」 そんな不安を感じたとき、まずは一歩を踏み出してみませんか? FCCキッズ東船橋では、未就学児の通所希望を随時受け付けています。ご希望の方は、まずはお問い合わせいただき、初回のご来所日程を調整させていただきます。...
FCCキッズ東船橋
6月8日読了時間: 2分


船橋青い空こどもクリニック様をお迎えして
2025年4月、医療法人社団一歩会「船橋青い空こどもクリニック」の理事長であり院長の松本歩美先生をはじめ、スタッフの皆さまがFCCキッズ東船橋を見学してくださいました。 松本歩美先生といえば、長年にわたり船橋の地で小児医療に尽力され、現在は児童発達支援・病後児保育・産後ケア...
FCCキッズ東船橋
5月25日読了時間: 2分


北出勝也先生と学ぶ”見る力”支援
FCCキッズ東船橋では、発達支援の一環として「ビジョントレーニング」を取り入れています。 先日、米国オプトメトリードクター(検眼士)の資格を持つ北出勝也(きたで かつや)先生をお招きし、専門的な視点から研修をしていただきました。...
FCCキッズ東船橋
5月25日読了時間: 2分


言葉が出ない…。その前に見る発達の土台
「ことばが出ない」「発語が少ない」といったご相談を多くいただきます。 しかし、言葉の発達は単に「言語訓練」を行えば伸びるものではありません。 FCCキッズ東船橋では、代表の桑田がさまざまな文献や臨床経験をもとに考案した「発達のピラミッド」に基づいた支援を行っています。...
FCCキッズ東船橋
5月23日読了時間: 2分


FCCキッズ東船橋【専門家と歩む療育】
はじめまして。 2025年3月、千葉県船橋市東船橋にオープンした「FCCキッズ東船橋」は、早期支援に特化した児童発達支援事業所です。 代表の桑田は、臨床心理士と言語聴覚士の資格を持ち、発達支援の分野で豊富な経験を有しています。...
FCCキッズ東船橋
5月23日読了時間: 2分
bottom of page